問題
ある仕事をするのにAは20日、Bは30日、Cは60日かかる。
AとCが10日間一緒に働いて、その後をB1人ですると何日かかるか?
解答(解説):
私が考えた解答です。
・仕事の能力は所要日数の逆比なので、Cを「1」とした時の能力比は
A:B:C=3:2:1
・以降「C一人では60日」を基準に考える。
・「A(能力3)とC(能力1)が10日間一緒に働いた」時点で、「C一人では60日」分の
10日×(3+1)=40日分
が終わっている。
・残りは「C一人では60日」分の60-40=20日分。
・これをB(能力2)がやる訳なので、所要日数は
20÷2=10日間 (答え)
おわりに
各人の能力比から解いてみました。